第58回津幡町総合体育大会が無事に終了いたしました
6月4日の本開催日をもって、無事に第58回津幡町総合体育大会の全競技種目が無事に終了いたしました。
中条地区は平成11年の第40回大会以来、久しぶりに総合優勝を勝ち取りました。おめでとうございます!
その他の順位や競技別の大会結果はこちらからもご確認いただけます。
選手の皆さま、競技の運営に携わられた皆さま、そして、地区の応援に出られた皆さま、本当にお疲れ様でした!
次回の第59回津幡町総合体育大会には選手として出場してみられたいという方、各地区の体育協会へ是非ご相談ください。沢山の町民の皆さまの参加をお待ちしております。
第58回津幡町総合体育大会(町体)の組み合わせが決まりました
6月4日(日)に実施される第58回津幡町総合体育大会の組み合わせおよびエントリーチームが決定しました。
◆第58回津幡町総合体育大会組合せ結果
6月4日(日)8時30分より総合体育館2階アリーナにて開会式が行われた後、
各会場にて熱い試合が行われます。
地域の皆さま、各競技の観戦・地元の応援をよろしくお願いいたします。
選手の皆様におかれましては、ケガや熱中症等にはくれぐれもお気をつけて競技に参加してください。
第58回津幡町総合体育大会(町体)の日程が決まりました
開催種目・開催日・開催場所はこちらから
競技によって開催日が異なるものがありますのご注意ください。
出場エントリーについては各地区体育協会からとなりますが、他の大会と実施を兼ねる場合は各自で申し込みが必要な場合がありますのでご注意ください。
津幡町地域スポーツ指導者養成講習会(応急手当救急法)申込み受付延長中
5月20日(土)に第1回目の津幡町地域スポーツ指導者養成講習会(応急手当救急法)を行います。
講習会名に「スポーツ指導者養成」と入っておりますが、どなたでも参加のできる講習会で、この救命講習会は受講後に会場にて津幡町消防本部より「普通救命講習修了証」が発行されます。
いざという時、講習会の経験が役に立ちます。
公共施設をはじめ、様々な施設に設置されているAEDの使用方法を学んでみませんか?
詳細・申込書等はイベント紹介の津幡町地域スポーツ指導者養成講習会のページをご覧になってください。
救命講習会の申込み締め切り日は4月21日(金)5月2日(火)まで受付を延長しておりますので、たくさんのご参加をお待ちしています。
※締め切り日を過ぎての申込みは受講日に「普通救命講習修了証」をお渡しできない場合がございますのであらかじめご了承ください。(その場合は後日総合体育館にてお渡しとなります)
今年度のイベント情報を更新しました
平成29年度に実施する以下のイベント情報を更新しました
・ジュニアのびのび教室
・ジュニアチャレンジスポーツ教室
・津幡町地域スポーツ指導者養成講習会
・ふれあいボート教室
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!
第25回つばた健勝マラソン大会の参加申し込みの受付を開始しました
3月20日(月・祝)にサンライフ津幡前を発着点とする第25回つばた健勝マラソンの参加申し込みの受付を開始しました。
継走とロードでそれぞれに様々な部門設定がありますので、子どもから大人まで幅広く楽しめるようになっております。
申込締切は3月3日(金)となっておりますので、ご家族やご友人、職場の仲間をお誘い合わせの上、ぜひ奮ってご参加ください。
津幡町地域指導者養成講習会(第5回)
日時:2月4日(土)13時30分~15時00分(受付:13時より)
場所:シグナス3階 多目的室
講師:金沢医科大学病院 中川 明彦 氏
テーマ:「スポーツと栄養」
◎食事のバランスや運動エネルギーについて
※どなたでも参加でき、当日の参加受付もしております
※津幡町民大学単位認定講座
第58回津幡町総合体育大会(町体)のスキー競技とソフトバレーボール競技の日程が決まりました
◆スキー競技
日時:平成29年2月11日(祝・土)開会式9:00~
場所:岐阜県白弓スキー場
◆ソフトバレーボール競技
日時:平成29年2月19日(日)開会式9:00~
場所:津幡運動公園体育館
出場エントリーについては各地区体育協会からとなりますので、大会の詳細等は各競技協会へご確認ください。
津幡町総合体育館・津幡運動公園の年末年始休館について
年末年始の為、12月28日(水)~1月4日(水)は津幡町総合体育館・津幡運動公園体育館を休館させていただきます。
1月5日からは通常通りの開館となりますのでよろしくお願いいたします。