TOPICS

シニアゆるゆる教室(12月)

13時30分~15時00分 津幡町総合体育館にて

1回200円で、どなたでもご参加いただけます

興味のある内容だけの参加もOK。事前予約も不要ですので当日体育館にお越しください。

【持ち物】内履きシューズ、汗拭きタオル、運動の休憩中に飲むお飲物

 

  12月 1日(金) ピンポン[1階小体育室]

  12月 8日(金) 3B体操(講師:川北 とよ子さん)[1階トレーニングルーム]

  12月15日(金) 大人のラジオ体操[2階ミーティングルーム]

  12月22日(金) スカットボール[2階ミーティングルーム]

   1月12日(金) ピンポン[1階小体育室]

 

  ※ 教室の受付で氏名・住所等を確認させていただきますのでご協力をお願いいたします。
  ※ 急遽教室がお休みになることや内容を変更することがございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

「スポーツにおけるインテグリティの確保に向けて」

スポーツ庁より「スポーツにおけるインテグリティの確保」に向けたメッセージが
公表されました。

【スポーツ庁からのメッセージ】

スポーツ庁よりお知らせ

11月15日は津幡町スポーツライフ講習会です

津幡町スポーツライフ講習会は全講習会が津幡町の町民大学認定講座です。

 

日時:11月15日(水)19時30分~21時(受付:19時より)

場所:シグナス3階 多目的室

講師:金沢大学 准教授 村山 孝之  氏

テーマ:「スポーツにおけるメンタルトレーニング」
◎プレッシャーと運動パフォーマンス

定員:30名

 

※健康づくりやスポーツ指導に興味のある方、ジュニアクラブの保護者の方等どなたでも参加いただけます
※参加ご希望の方は当日受付もいたしますが、できるだけ事前に津幡町生涯教育課(076-288-2125)までお申し込みください
※津幡町町民大学単位認定講座【健康・スポーツ講座】

シニアゆるゆる教室(11月)

13時30分~15時00分 津幡町総合体育館にて

1回200円で、どなたでもご参加いただけます

興味のある内容だけの参加もOK。事前予約も不要ですので当日体育館にお越しください。

【持ち物】内履きシューズ、汗拭きタオル、運動の休憩中に飲むお飲物

 

  11月10日(金) ピンポン[1階小体育室]

  11月17日(金) バランスボール(講師:真柄 美佳さん)[1階体力センター]

  11月24日(金) シニア空手(講師:谷口 良弘さん)[1階体力センター]

  12月 1日(金) ピンポン[1階小体育室]

  

  ※ 教室の受付で氏名・住所等を確認させていただきますのでご協力をお願いいたします。
  ※ 急遽教室がお休みになることや内容を変更することがございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

第29回北信越小学生バドミントン選手権大会結果についてお知らせいたします。

第29回北信越小学生バドミントン選手権大会結果

【令和5年10月7日(土)・8日(日)富山県開催】

《5年女子シングルス》
 第3位  大橋 柚月

《4年生以下女子ダブルス》
 第2位  北岡 咲希
      髙倉 都風

上記3名は12月22日(金)より沖縄県で開催される
全国大会への出場が決定いたしました。
おめでとうございます。
全国大会においても日頃の練習の成果を思う存分に発揮し
頑張ってください!!

大会結果

“私たちも言います「No!スポハラ」”

 

(一社)津幡町スポーツ協会は、スポハラのない未来のために、日本スポーツ協会の『No!スポハラ』活動に賛同します。

※スポハラ(スポーツ・ハラスメント)とは?
スポーツの現場において、「暴力」「暴言」「ハラスメント」「差別」など、“安全・安心にスポーツを楽しむことを害する行為”のことです。

No!スポハラ啓発ポスター (一般向け)(児童・生徒向け)

スポーツの日記念事業「つばたスポレク祭」を実施します

10月9日のスポーツの日を中心に様々な競技が大会や体験会を実施します。
当日参加のできる種目もありますので、ぜひお知り合いをお誘い合わせの上参加してみませんか?
実施競技や種目の詳細は下記のご案内からご確認ください。
「大会参加まではちょっと・・・」という方も、津幡町総合体育館にて体力測定会を実施しますので、お気軽にご参加ください。

◆「つばたスポレク祭」ご案内
◆「体力測定会」ご案内

第9回全国空手道選手権大会の結果をお知らせいたします。

一般社団法人 全日本空手道松涛館主催
第9回 全国空手道選手権大会津幡町空手道教室 大会成績

【3位入賞】
小学5年生男子 形
  中川 凱瑛(なかがわ かいえ)(英田小学校)
中学1年生男子 形
  中川 彪梧(なかがわ ひゅうご)(津幡中学校)
【ベスト8】
小学6年生女子 形
  山本 芹菜(やまもと せりな)(条南小学校)
【大会参加選手】
小学2年生女子 形
  古谷 穂香(ふるたに ほのか)(条南小学校)
小学3年生男子 形
  森 岳(もり がく)(津幡小学校)
小学3年生女子 形
  髙田 大夢(たかた ひろむ)(津幡小学校)
小学4年男子 形  
  長田 悠生(ながた ゆうせい)(条南小学校)

小学4年生女子 形  
  森 杏梨(もり あんり)(津幡.小学校)
小学4年生女子 形  
  吉野 真緒(よしの まお)(条南小学校)

小学5年生男子 形
  中本 晴久(なかもと はるひさ)(津幡小学校)
小学5年生女子 形
  古谷 彩花(ふるたに あやか)(条南小学校)
小学6年生男子 形
  大澤 玖磨(おおさわ きゅうま)(津幡小学校)
小学6年生男子 形
  吉野 伊織(よしの いおり)(条南小学校)

全国の大舞台で頑張った選手たちです。これからも日々練習に励んでください。

9月27日スポーツライフ講習会の中止について【お知らせ】

9月27日(水)午後7時30分より開催予定であったスポーツライフ講習会(令和5年度町民大学第3回健康・スポーツ講座)「ウォーキングによる健康体力づくり 正しい歩き方と健康維持のポイント」は講師の方の都合により中止となりました。
年度内の延期はございませんのでご了承ください。

問合先 津幡町生涯教育課 TEL:076-289-2125

 

皆さんの活躍を発信いたします。

皆さんの活躍をぜひスポーツ協会にご報告ください。
ホームページで発信させていただきます。
なお、写真を併せて掲載いたしますがその際は各団体で
肖像権等の対応をお願いいたします。

【総合体育館E-mail】
sougou-gm@m2.spacelan.ne.jp

【総合体育館ラインQRコード】

このページのトップへ