TOPICS

第77回石川県民スポーツ大会について

一般社団法人津幡町スポーツ協会加盟競技協会連盟各位

表記につきまして、(公財)石川県スポーツ協会より参加申し込みの案内がありました。
各競技協会連盟におかれましては、添付の要項等を熟読し、参加申込書を下記記載の締切日までに総合体育館へご提出お願いいたします。
別途メールでも送信させていただきましたが、HPでもアップいたしました。
なお、メールが開けない、届かない、HPでも確認できないなどの場合は、別途ご相談ください。

   記

◆参加申込書提出締め切り日
 ・パークゴルフ                令和7年5月 8日(木)

 ・グラウンド・ゴルフ、ソフトテニス
  フィールド射撃               令和7年5月15日(木)

 ・ゴルフ・その他主会期開催競技35競技    令和7年5月22日(木)

 ・ボウリング、軟式野球、卓球、体操(競技)
  少林寺拳法、なぎなた、武術太極拳      令和7年6月19日(木)

◎添付ファイル
町協会案内
・実施要項    石川県民スポーツ大会
                      (第77回石川県民スポーツ大会の表中 「大会要項・開催会場一覧」の
       《大会要項》をクリックしてください。)
2_実施要項(一次案)からの主な変更点 (002)
3_77参加申込書作成要項 (002)
4_77回大会 参加申込書

 

第33回つばた健勝マラソン大会が終了しました【大会結果】

実施結果
・第1部~第7部 継走の部 結果はこちら[pdf]

・第8部~第11部 ロードレースの部 結果はこちら[pdf]

出場された選手の皆様、運営のお手伝いをしてくださった皆様、お疲れ様でした。

シニアゆるゆる教室(4月)

毎週金曜 13時30分~15時00分 津幡町総合体育館にて

1回200円で、どなたでもご参加いただけます

興味のある内容だけの参加もOK。事前予約も不要ですので当日体育館にお越しください。

【持ち物】内履きシューズ、汗拭きタオル、運動の休憩中に飲むお飲物

 

  4月11日(金) ピンポン[1階小体育室]

  4月18日(金) ボッチャ[1階トレーニングルーム]

  4月25日(金) 屋内モルック[2階ミーティングルーム]

  5月 9日(金) スカットボール[2階ミーティングルーム]

  4月4日、5月2日はお休みとなります

 

※ 教室の受付で氏名・住所等を確認させていただきますのでご協力をお願いいたします。
※ 急遽教室がお休みになることや内容を変更することがございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【津幡運動公園】アリーナおよびランニングコースの利用制限解除について

2月3日(月)から行われておりました津幡運動公園体育館のLED化改修工事が終了しましたので、3月17日(月)から利用制限を解除いたします。
工事期間中は、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。

【津幡運動公園】4月7日(月)津幡町合併70周年記念事業「大相撲津幡場所」について

4月7日(月)に津幡運動公園体育館にて津幡町合併70周年記念事業「大相撲津幡場所」が開催されます。
このため、各施設のご利用時間を次のとおり制限させていただきます。

 

4月6日(日)  体育館のみ午前9時から終日ご利用不可
4月7日(月)  体育館は午前9時から終日ご利用不可
        ※ 体育館以外の施設は午後6時からご利用可能
4月8日(火)  通常どおり午前9時から全施設ご利用可能

 

≪大相撲津幡場所ご観覧の方々へ≫
4月7日(月)は、津幡運動公園周辺の道路が込み合うことが予想されます。
車でお越しの方は公園内の駐車台数に限りがありますので、できるだけお知り合いの方と乗り合わせのうえご来場ください。
また倶利伽羅郵便局西側の砂利駐車場も臨時駐車場となりますのでご利用ください。
(下図参照・臨時駐車場より体育館まで約900m)

【津幡運動公園】3月20日(木・祝) 津幡運動公園施設のご利用について

 3月20日(木・祝)午前8時から津幡運動公園内全域で体育館前を発着点とする第33回つばた健勝マラソン大会が開催されます。
 このため当日の施設利用は午後2時からとなりますので、ご注意願います。

シニアゆるゆる教室(3月)

毎週金曜 13時30分~15時00分 津幡町総合体育館にて

1回200円で、どなたでもご参加いただけます

興味のある内容だけの参加もOK。事前予約も不要ですので当日体育館にお越しください。

【持ち物】内履きシューズ、汗拭きタオル、運動の休憩中に飲むお飲物

 

  2月28日(金) ヨガ[2階ミーティングルーム]

  3月 7日(金) ピンポン[1階小体育室]

  4月11日(金) ピンポン[1階小体育室]

  ※3月14日、21日、28日はお休みとなります

 

※ 教室の受付で氏名・住所等を確認させていただきますのでご協力をお願いいたします。
※ 急遽教室がお休みになることや内容を変更することがございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

◆JOCいしかわ女性スポーツシンポジウム◆

「JOCいしかわ女性スポーツシンポジウム」の開催について(ご案内)

 平素より、本協会の活動にご理解・ご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

 この度、石川県スポーツ協会より、石川県と日本オリンピック委員会(JOC)が主催し、「国際女性デー」の3月8日(土) 10:30~12:30に金沢港クルーズターミナルにおいて開催される、「JOCいしかわ 女性スポーツシンポジウム」のお知らせが届きました。

 当日は、アーティスティックスイミングのオリンピックメダリストで、Tokyo2020スポーツディレクターを務められた小谷 実可子氏による「女性スポーツ振興の意義」についてのトークショーに続き、柔道オリンピック金メダリストの谷本 歩実氏のコーディネートにより、「スポーツで毎日を楽しく!~」をテーマにパネルディスカッションが開催されます。

 パネリストとして、レスリングオリンピック金メダリストの地元出身 金城 梨紗子・恒村 友香子姉妹、輪島市ゆかりのリュージュ競技の小口 貴久氏、医科学の立場から、女性アスリート・女性スポーツを支えておられる医師の能瀬 さやか氏が登壇し、女性アスリートの立場から、また女性アスリート・スポーツを支える立場から、さらには医科学の立場から、女性アスリート・女性スポーツをめぐる様々な課題や未来への展望が「スポーツで毎日を楽しく」ということとともに話し合われます。

 また、金沢大学の増田教授からは、石川県のスポーツの現状が報告されます。

 入場は、無料で定員300名の予定(先着順)です。

 女性スポーツはじめ、石川県の今後のスポーツのさらなる振興を目指し開催される大変有意義な会となることが期待されています。

 石川県スポーツ協会もこの意義深いイベントを支援してまいります。
 また、津幡町出身の金メダリストもお二人揃ってパネリストとしてご登壇されます。

 下記にこのイベントの案内パンフレットを添付いたしましたので、貴加盟団体の関係者に広くご周知頂き、多数ご参加賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 

名称 : JOCいしかわ 女性スポーツシンポジウム(案内パンフレット)

日時  : 2025年3月8日(土) 10:30~12:30

場所  : 金沢市 無量寺町 金沢港クルーズターミナル

参加料: 無料 (事前申し込みが必要、定員先着300名) (申し込みは、案内パンフレットのQRコードから)

備考 : 日本オリンピック委員会(JOC)と石川県は、パートナー都市協定を締結しています

 

 今後とも、石川県スポーツ協会及び津幡町スポーツ協会の活動に変わらぬご理解・ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

ジュニアのびのび教室「サッカー」の中止について

本日(2月8日)予定しておりましたジュニアのびのび教室「サッカー」ですが悪天候の為中止いたします。
後日改めて保護者の方に修了証等についてのお知らせをお送りしますのでよろしくお願いいたします。
急な判断でご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

◆一般社団法人津幡町スポーツ協会設立10周年記念式典◆

◆ 式典の様子 ◆
※写真をクリックするとギャラリーウィンドウが開きます

 

◆ 一般社団法人津幡町スポーツ協会設立10周年記念特別展示 ◆
※下記協会(連盟)、教室(クラブ)名をクリックすると、各団体の紹介ポスターを表示できます

地区体育協会(7団体)

津幡地区体育協会 英田地区体育協会
中条地区体育協会 河合谷地区体育協会
笠谷地区体育協会 倶利伽羅地区体育協会
井上地区体育協会  

競技協会・競技連盟(38団体)

スキー ローイング
陸上競技 クレー射撃
水泳 ウエイトリフティング
軟式野球 空手道
ソフトテニス ボウリング
テニス トランポリン
バレーボール

少林寺拳法

ソフトバレーボール なぎなた
バスケットボール ゲートボール
卓球 ゴルフ
剣道 グラウンドゴルフ
柔道 パークゴルフ
相撲 キンボールスポーツ

弓道

太極拳
バドミントン フィールド射撃
ソフトボール マレットゴルフ
ラグビーフットボール ペタンク
自転車 アーチェリー
サッカー パドルテニス

ジュニアスポーツクラブ(34団体)

津幡町陸上競技教室 津幡町ジュニアバドミントンクラブ
津幡ジュニアアスリートクラブ 津幡町ジュニアテニス
津幡町ジュニア卓球教室 津幡ジュニアソフトテニス
PEACE 津幡ジュニア野球(津幡どんぐり)
津幡ファイアキッズJVC 中条ブルーインパルス
津幡町空手道教室 能瀬ジュニア野球(英田パワフルズ)
津幡町田賀空手道場教室 井上ドラゴンズ
津幡町少年柔道教室 津幡ラグビースクール
津幡少年剣道教室 太白台FCスポーツ少年団
くりから少年剣道教室 津幡ジュニアフットボールクラブ
津幡町なぎなた教室 中条サッカースポーツ少年団
津幡町少年相撲教室 能瀬サッカースポーツ少年団
津幡町少林寺拳法教室 津幡スワンズMBC
Leapつばた 津幡オーサンズ
ピエロクラブ 津幡ビーンズ
SeveC Practice Jr卓球クラブ
pompom 津幡Jr.アーチェリー倶楽部

このページのトップへ