津幡町スポーツライフ講習会

随時参加者募集中

対 象:スポーツや健康づくりに興味関心のある方
    スポーツサークルやクラブの指導者または指導に興味のある方
    スポーツサークルやクラブの参加者または保護者

参加費:無料

定 員:各回30名程度(第1回のみ先着20名)

その他:すべて津幡町町民大学単位認定講座となります
    当日参加も可能ですが、できるだけ事前にお申し込みください
    (第1回目の救命講習会のみ所定の用紙による事前のお申し込みが必要です)

実施日 内容 開催場所
5月20日
(土)
  9:00~12:00 応急手当救急法(普通救命講習Ⅰコース)
講師:津幡町消防本部

津幡町総合体育館

7月19日
(水)
19:30~21:00

スポーツと栄養
講師:野中 雄大 氏
(金沢大学)

津幡町文化会館
シグナス
9月27日
(水)
19:30~21:00
※講師の方の都合により中止となりました

ウォーキングによる健康体力づくり
講師:垣花  渉 氏
(県立看護大学)

津幡町文化会館
シグナス
11月15日
(水)
19:30~21:00 スポーツにおけるメンタルトレーニング
講師:村山 孝之 氏
(金沢大学)
津幡町文化会館
シグナス
1月17日
(水)
19:30~21:00

ウォーキングによる健康体力づくり
 講師:垣花  渉 氏
(県立看護大学)

津幡町文化会館
シグナス

※第1回目の救命講習会のみ用具の都合上先着20名とさせていただきます。
救命講習会への参加が困難である場合は、津幡町消防本部による「新型コロナウイルス感染症に対応した心肺蘇生法」動画をご覧ください。
※第1回目の救命講習会は、受講したことを日本スポーツ協会に所定の申請をすることで日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修[一次救命処置(BLS)講習]の実績とすることが可能です(一部資格除く)。

このページのトップへ