津幡町総合体育大会

 第63回大会成績はこちら

第63回 津幡町総合体育大会
◆試合組み合わせおよびエントリーチームはこちら

実施日 内容 開催場所実施
5月9日(月) ゲートボール 刈安ゲートボール場
5月15日(日) ゴルフ 石川ゴルフ倶楽部
5月22日(日) クレー射撃 加賀市散弾銃射撃場
5月29日(日) ソフトバレーボール 津幡町総合体育館
5月29日(日) マレットゴルフ 津幡運動公園健康運動広場
6月3日(金) パークゴルフ 津幡丘陵公園
6月3日(金) 剣道 津幡町総合体育館
6月4日(土) グラウンドゴルフ あがた公園南北両広場
6月5日(日) 陸上競技・テニス・ ソフトテニス
バレーボール・卓球・ 弓道・バドミントン
ソフトボール・軟式野球

町内各会場

↓↓↓ ここから下の競技は次年度第64回大会の成績となります ↓↓↓
8月20日(土) ボート 石川県津幡漕艇競技場

中止

スキー 中止

◆◇◆ 過去成績 ◆◇◆
第63回大会 ( 大会結果得点表
第62回大会 (    大会中止    )
第61回大会 (    大会中止    )
第60回大会 ( 大会結果得点表
第59回大会 ( 大会結果得点表
第58回大会 ( 大会結果得点表
第57回大会 ( 大会結果得点表

ジュニアのびのび教室

今年度の申込みは終了しました。ありがとうございました。

対 象:小学1年生~3年生
参加費:3,000円(全10回分・保険料含む)

実施日  内容 開催場所
5月28日
(土)
9:30~11:00 開講式・親子レクリエーション 津幡町総合体育館
6月18日
(土)
9:30~11:00 ニュースポーツ(ボッチャ等) 津幡町総合体育館
7月 2日
(土)
9:30~11:00 空手道 津幡町総合体育館
8月20日
(土)
9:00~11:00
(開始時間に注意)
はじめてのボート 県津幡漕艇競技場
(開催場所に注意)
9月 3日
(土)
9:30~11:00 剣道 津幡町総合体育館
10月 8日
(土)
9:30~11:00 かけっこ 条南小学校体育館
(開催場所に注意)
11月 5日
(土)
9:30~11:00 トランポリン 津幡町総合体育館
12月 3日
(土)
9:30~12:00

森林クラフト

詳細は11月中旬にハガキにて

ご案内いたします

県森林公園
わくわく森林ハウス
(開催場所に注意)
1月28日
(土)
9:30~11:00 タグラグビー 津幡町総合体育館
2月18日
(土)
9:30~11:00 バスケットボール・閉講式 条南小学校体育館
(開催場所に注意)
  • 令和4年度ジュニアのびのび教室申込書
    【注意】
    新型コロナウイルス感染状況等によっては、実施の中止および内容に変更がある場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    中止・変更の際には、都度こちらのホームページでもお知らせさせていただきます。

    ≪更新履歴≫
    *更新がある場合はこちらに更新日を掲載していきます

ジュニアチャレンジスポーツ教室

前期の申込みは終了しました。ありがとうございました。

対 象:小学4年生~6年生
参加費:1,500円(全3回分・保険料含む)

実施日  内容 開催場所
7月9日
(土)
9:30~11:30

開講式・アーチェリー

県津幡町森林公園
アーチェリー場

8月20日
(土)

9:00~11:00

レガッタ 県津幡漕艇競技場
10月15日
(土)
9:30~13:00 屋外体験(火起こし・飯ごう炊飯・テント張り) 河愛の里「キンシューレ」

津幡町スポーツライフ講習会

随時参加者募集中

対 象:スポーツや健康づくりに興味関心のある方
    スポーツサークルやクラブの指導者または指導に興味のある方
    スポーツサークルやクラブの参加者または保護者

参加費:無料

定 員:各回30名程度(第1回のみ先着20名)

その他:すべて津幡町町民大学単位認定講座となります
    当日参加も可能ですが、新型コロナ感染対策のため、できるだけ事前にお申し込みください
    (第1回目の救命講習会のみ所定の用紙による事前のお申し込みが必要です)

実施日 内容 開催場所
5月21日
(土)
実施中止
  9:00~10:30
11:00~12:30
救命講習(救命入門コース)
講師:津幡町消防本部

津幡町総合体育館

7月13日
(水)
19:30~21:00

正しい姿勢
講師:近藤 知耶子 氏
(県姿勢調整師協同組合)

津幡町文化会館
シグナス
9月 7日
(水)
19:30~21:00

トレーニングの基本
講師:津田 龍佑 氏
(金沢医科大学)

津幡町文化会館
シグナス
11月16日
(水)
19:30~21:00 スポーツにおけるメンタルトレーニング
講師:村山 孝之 氏
(金沢大学)
津幡町文化会館
シグナス
1月18日
(水)
19:30~21:00

スポーツ時のセルフケア
講師:俵 大輔 氏
(県スポーツトレーナー連絡協議会)

津幡町文化会館
シグナス

※今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、救命講習会は先着順各回10名の救命入門コースとなります。
「普通救命講習修了証」が必要な方は、津幡町消防本部にて実施しております「普通救命講習Ⅰ」を各自で受講するようにお願いいたします。救命講習会のお申し込み等は津幡町消防本部へお問い合わせください。
救命講習会への参加が困難である場合は、津幡町消防本部による「新型コロナウイルス感染症に対応した心肺蘇生法」動画をご覧ください。

※石川県に「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」等が発令されている場合、その対象期間にかかる講座は中止となりますので、あらかじめご了承ください

シニアゆるゆるスポーツ教室

随時参加者募集中・当日受付可

対 象:運動をしたいシニアの方
参加費:1回200円(保険料含む)
※内履きシューズを持参し、運動しやすい服装でいらしてください。

実施日 内容 開催場所
毎週金曜 13:30~15:00 TOPページお知らせ・館内掲示板・津幡町広報にて毎月掲載 津幡町総合体育館

ふれあいボート教室

今年度の参加者募集中

対 象:小学3年生以上の方ならどなたでも
参加費:1回200円(保険料含む) 素敵な参加賞あり☆
お申し込み:下記申込書を記入し津幡町総合体育館へ提出 または
      当HPの『お問い合わせ』より必要事項(「ふれあいボート教室参加申し込み」、参加者全員の氏名、年齢、住所、連絡先、参加予定日)を送信

実施日 内容 開催場所
7月 9日(土)

9:00~11:00
※ボートの体験が終わり次第解散

  石川県津幡漕艇競技場
7月16日(土)  
7月30日(土)  
8月20日(土) 兼 県民スポレク交流大会
「ボートフェスティバル」

100キロコンペ

【お知らせ】(7月22日更新)
例年、夏休み期間中に合わせて中条地区と井上地区で実施しております「100キロコンペ」ですが、今年度は中条地区でのみ実施をいたします。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中条地区も急遽中止と判断させていただきました。
井上地区では実施しておりませんのでご注意ください。

実施日 開催場所

令和4年7月23日~8月31日
中条地区のみ実施いたします

中条地区 (実施要項)
井上地区 (実施要項)
各地区名をクリックするとコース図を見ることができます。

 

◎令和元年度実施報告(令和2年度、3年度は実施なし)

  中条地区 井上地区
走破賞(100km以上)達成者 64人 29人
努力賞(60km以上)達成者 33人 22人

参加者の皆さんお疲れ様でした!!

元気はつらつ大会

【行事終了のお知らせ】
例年9月に実施しておりました「元気はつらつ大会」は今後の開催を取りやめることとなりました。
毎年楽しみにしていてくださった方には申し訳ないのですが、新たな行事を計画中ですので、実施の折にはそちらの行事へのご参加をお待ちしております。

つばたスポーツ・レクリエーション祭

実施日 開催場所
10月10日(月・祝) 他 津幡町内各所

つばた健勝マラソン

実施日 開催場所

令和5年3月21日(火・祝) 

一般コース 1周 2.6km

ジュニアコース 1周 1.5km

 ※大会当日は新型コロナウイルス感染防止対策と車両通行規制等のご協力をお願いいたします。

◇◆◇ 過去成績 ◇◆◇

第31回大会 (継走の部ロードの部

第30回大会 (   大会中止   )
第29回大会 (   大会中止   )
第28回大会 (   大会中止   )
第27回大会 (継走の部ロードの部
※第27回大会の継走の部は6、7部のみ掲載
第26回大会 (継走の部ロードの部
第25回大会 (継走の部ロードの部

このページのトップへ