シニアゆるゆる教室(7月)
毎週金曜 13時30分~15時00分 津幡町総合体育館にて
1回200円で、どなたでもご参加いただけます
興味のある内容だけの参加もOK。事前予約も不要ですので当日体育館にお越しください。
【持ち物】内履きシューズ、汗拭きタオル、運動の休憩中に飲むお飲物
7月11日(金) ボッチャ[1階トレーニングルーム]
7月18日(金) 屋内モルック[2階ミーティングルーム]
7月25日(金) スカットボール[2階ミーティングルーム]
8月1日~9月5日 熱中症予防の為全回お休みとなります
9月12日(金) ピンポン[1階小体育室]
7月4日はお休みとなります
※ 教室の受付で氏名・住所等を確認させていただきますのでご協力をお願いいたします。
※ 急遽教室がお休みになることや内容を変更することがございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
第66回津幡町総合スポーツ大会の成績と競技写真をアップしました
津幡町総合スポーツ大会のページにて大会結果および各競技種目名を選択すると競技中の写真を閲覧する事ができます。
参加された選手・役員の皆さまお疲れ様でした!
ふれあいボート教室の参加申し込みを開始しました
7月~8月に4回実施予定の「ふれあいボート教室」のお申し込みを開始しました。
レガッタファンの皆さま、また、初めてボートを体験してみようかなとお考えの皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
親子、お友達、職場の同僚はもちろん、お一人でのご参加も大歓迎です!
河北潟を吹き抜ける風の中で一緒にボートを楽しみましょう。
教室の日程は4回ありますが、ご都合のつく回だけのご参加でも構いません。
◆「ふれあいボート教室」
日時:7月19日(土)9時00分~11時00分頃
8月 2日(土)9時00分~11時00分頃
8月 9日(土)9時00分~11時00分頃
8月23日(土)9時00分~11時00分頃
※ 各日受付8時30分~9時00分
※ ボート体験が終わり、舟を降りた方から解散となります
閉会式は行ないません
場所:石川県津幡漕艇競技場(河北郡津幡町字川尻ほ27-2)
参加資格:小学3年生以上ならどなたでも
参加費:お一人様200円(保険料込) 参加賞もありますよ☆
お申込:小中学校で対象学年に配付、町内体育館・公民館に設置、または下部リンクの申込書に必要事項を記入し、津幡町総合体育館までご提出ください。または、当ホームページの「お問い合わせ」より参加者全員の氏名、年齢、住所、連絡先、参加予定日を入力しお申し込みください
※当日受付も可能ですが、天候等で中止となる場合は事前に中止のご連絡ができませんのでご了承ください
スポーツ活動中の熱中症事故等の防止について
津幡町スポーツ協会加盟団体 各位
石川県スポーツ協会より熱中症事故防止に関するお知らせが届きましたので転送いたします。
ご確認いただき、各団体におかれましても熱中症事故防止にご留意いただきますようお願いいたします。
【石川県スポーツ協会より】
加盟団体 各位
石川県スポーツ協会です。
スポーツ庁から、熱中症事故の防止について周知依頼がありましたので、添付の通りお送りいたします。
引き続き、関連するスポーツ大会や各種事業における熱中症事故の防止に、ご留意くださるよう何卒よろしくお願い申し上げます。
今回の依頼では、昨年に引き続き水分・塩分補給の重要性や熱中症の疑いがある場合の適切な対応に加え、
・活動の場所や種類にかかわらず、暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)に基づいて活動中止を判断すること。
・それほど高くない気温の時期から、暑熱順化(体を暑さに徐々に慣らしていくこと)を行うこと。
についても記載しております。
スポーツコミッションかほくからセミナー開催のお知らせ
~スポーツコミッションかほくからセミナー開催のお知らせ~
・サッカーだけじゃない!
・スポーツを頑張っている人
・頑張る人を応援している人 必見のセミナー開催!!
スポーツが上手くなるのにも、体を丈夫にするのにも、食べることは大事なこと!
でも困っていることはありませんか?
・練習に行くまでに1時間。移動中には何を食べたらいい?コンビニで買うとしたら?
・好き嫌いが多いけど、トップアスリートにも嫌いな食べ物、食べない食べ物はある?
・アイスは食べちゃだめ?ラーメンは?
・夏バテ練習に疲れてどうしても食欲がない時はどうする?
気になるけど調べるにも情報が多すぎる。
そんな疑問に今ある環境で手に入れやすいもので日常に取り入れやすいもので
\明日から取り入れられる!!/
食に関するちょっとした知識や工夫を学べるセミナー。
サッカー日本代表・中村敬斗選手の専属料理人として日々全力でサポートをされている沢山さんから、アスリートの毎日の食事のことや、みなさんの食事で聞いてみたいことなど、たっぷりとお話しいただきます!!!
詳細は画像または、リンクから↓
https://sckahoku.wixsite.com/my-site/premium0628
申し込みフォームこちら(先着順)
https://x.gd/kFaWK
内容:「成長期のスポーツと食事」
場所:石川県西田幾多郎記念哲学館 地下哲学ホール
日時:6月28日(土)
参加費:大人2,000円 高校生以下 1,000円
中学生以下の方は保護者同伴での参加をお願いいたします
お支払いは当日、現金・Paypay・クレジットカードにてお願いいたします
【北國新聞の記事】
侍戦士支える料理人 金沢出身の沢山さん、仏在住「毎食100%の自信」(北國新聞社) – Yahoo!ニュース
【Instagram】
https://www.instagram.com/reel/DK9ZpgUpuSY/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MjRlNDY2ZnJ4ZGN2
「熱中症対策アンバサダー講座」の受講について(ご案内)
公益財団法人石川県スポーツ協会より、標記講座の受講につきまして依頼がありました。
熱中症予防につきましては、日頃より適切な指導等にご配慮いただいているところですが、引き続きスポーツに関わる団体内で共通認識を図りながら適切な措置を講ずることが重要です。
効果的に熱中症対策の普及・啓発活動を行うため、各団体におかれましては積極的に「熱中症対策アンバサダー講座」の受講をお願いいたします。
〇受講期間:令和7年7月31日(木)まで
※できる限り、6月中の受講をお願いします。
※受講後はアンケートの回答をお願いします。(必須)
〇申込方法:下記添付資料の「石川県専用エントリーフォーム」若しくは二次元コードにより直接申し込み
◆不明な点につきましては、石川県文化観光スポーツ部スポーツ振興課 坂野様までご連絡をお願いいたします。
(TEL:076-225-1393 FAX:076-225-1388 mail:tsakano@pref.ishikawa.lg.jp)
◆添付資料
・熱中症対策アンバサダー講座受講依頼通知((公財)石川県スポーツ協会発)
・令和7年度熱中症対策アンバサダー講座石川県専用エントリーフォーム
津幡町スポーツライフ講習会講師変更のお知らせ
7月30日(水)に開催を予定している講習会の講師につきまして、当初お願いしておりました、
金沢大学大学院熊谷史佳先生のご都合により、下記のとおり講師が変更することとなりました。
記
期 日 : 令和7年7月30日(水)午後7時から1時間半程度
会 場 : 津幡町文化会館「シグナス」3階多目的室
テーマ : ペップトーク 言葉が生み出すモチベーションとパフォーマンス
講 師 : 金沢星稜大学人間科学部 講師 門岡 晋氏
【プロフィール】
大阪体育大学体育学部卒業後, 同大学院スポーツ科学研究科博士前期課程修了(修士・
スポーツ科学),同大学院スポーツ科学研究科博士後期課程満期退学。学問領域はスポ
ーツ心理学・ストレス科学で,「唾液中ストレス応答物質を指標としたストレス評価」
や「ストレス/リカバリー評価(心理検査)を活用した心理サポート方略」の検討が主な
研究テーマです。
専門種目はバスケットボールで, 高校の時はインターハイ・ウィンターカップ・国体に
選手として出場された経験を持ち、大学でもスターティングメンバーとして活躍されて
いました。現在は, 大学男女バスケットボール部監督を務める傍ら, 日本スポーツ心理
学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士としてアスリートの心理支援にも携わっ
ておいでます。
門岡先生ならではの興味深い講義が受講できます。皆様のご参加をお待ちしています。
第77回石川県民スポーツ大会について
一般社団法人津幡町スポーツ協会加盟競技協会連盟各位
表記につきまして、(公財)石川県スポーツ協会より参加申し込みの案内がありました。
各競技協会連盟におかれましては、添付の要項等を熟読し、参加申込書を下記記載の締切日までに総合体育館へご提出お願いいたします。
別途メールでも送信させていただきましたが、HPでもアップいたしました。
なお、メールが開けない、届かない、HPでも確認できないなどの場合は、別途ご相談ください。
記
◆参加申込書提出締め切り日
・パークゴルフ 令和7年5月 8日(木)
・グラウンド・ゴルフ、ソフトテニス
フィールド射撃 令和7年5月15日(木)
・ゴルフ・その他主会期開催競技35競技 令和7年5月22日(木)
・ボウリング、軟式野球、卓球、体操(競技)
少林寺拳法、なぎなた、武術太極拳 令和7年6月19日(木)
◎添付ファイル
・町協会案内
・実施要項 石川県民スポーツ大会
(第77回石川県民スポーツ大会の表中 「大会要項・開催会場一覧」の
《大会要項》をクリックしてください。)
・2_実施要項(一次案)からの主な変更点 (002)
・3_77参加申込書作成要項 (002)
・4_77回大会 参加申込書
第66回津幡町総合スポーツ大会について
第66回 津幡町総合スポーツ大会実施要項
① 開会式 令和7年6月1日(日)午前8時30分 会場 総合体育館 大体育室
② 種目・会場・時間
【開催終了種目】
競 技 種 目 | 会 場 | 開 催 日 | 時 間 | |
1 | ローイング | 石川県津幡漕艇競技場 | 令和6年8月18日 | 終了 |
2 | スキー | 会場日程調整困難 により中止 |
【地区対抗種目】
1 | マレットゴルフ | 運動公園 健康運動広場 | 令和7年5月11日 | 9:00 |
2 | クレー射撃 | 加賀市散弾銃射撃場 | 13:00 | |
3 | ゴルフ | 石川ゴルフ倶楽部 | 令和7年5月18日 | 6:39 |
4 | 軟式野球 | 運動公園 野球場 | 令 和 7 年 5 月 25 日 予選 5月 22 日 | 予戦19:30 本戦 9:00 |
5 | ソフトバレーボール | 運動公園 体育館 | 令和7年5月25日 | 9:00 |
6 | パークゴルフ | 運動公園 健康運動広場 | 9:00 | |
7 | 陸上競技 | 運動公園 陸上競技場 | 令和7年6月1日 | 9:30 |
8 | 卓球 | 総合体育館 小体育室 | 9:00 | |
9 | 弓道 | 総合体育館 弓道場 | 9:30 | |
10 | バドミントン | 運動公園 体育館 | 9:00 | |
11 | ソフトボール | 運動公園多目的広場/住吉公園ソフトボール場 | 9:00 | |
12 | 綱引 | 総合体育館 大体育室 | 9:00 |
【競技協会独自開催大会種目】
1 | ゲートボール | 刈安ゲートボール場 | 令和7年5月12日 | 9:00 |
2 | トランポリン | 総合体育館 大体育室 | 令和7年5月17日 | 19:00 |
3 | 水 泳 | 津幡町住吉公園室内温水プール「アザレア」 | 令和7年5月18日 | 10:00 |
4 | 柔 道 | 総合体育館 柔道場 | 令和7年5月25日 | 9:30 |
5 | アーチェリー | 運動公園多目的広場 | 令和7年5月25日 | 13:00 |
6 | パドルテニス | 総合体育館 大体育室 | 令和7年5月27日 | 9:30 |
7 | 剣 道 | 総合体育館 剣道場 | 令和7年5月30日 | 18:30 |
8 | フィールド射撃 | 南砺射撃場 | 令和7年6月1日 | 8:30 |
9 | ソフトテニス | 運動公園 テニスコート | 9:00 | |
10 | テニス | 運動公園 テニスコート | 9:00 | |
11 | バレーボール | 総合体育館 大体育室 | 9:30 | |
12 | キンボールスポーツ | 総合体育館 大体育室 | 10:15 | |
13 | サッカー | 津幡南中学校 体育館 | 18:30 | |
14 | ペタンク | 中条公園ソフトボール場 | 令和7年6月15日 | 9:00 |
15 | 武術太極拳 | 総合体育館 トレーニングルーム | 令和7年6月22日 | 10:00 |
16 | 自転車 | 石川県立自転車競技場 | 令和7年6月29日 | 9:00 |
③ 閉会式 令和7年6月1日(日)午後3時30分予定 会場 総合体育館 トレーニングルーム